感想「フィルムノワール/黒色影片」

「フィルムノワール/黒色影片」 矢作俊彦 新潮社ここ30年くらいに出た矢作俊彦の本は、だいたい全部読んでいる気でいたけれど、2014年に出たこの本を見落としていたことに気付いて、入手して読んでみた。主人公はおなじみのシリーズキャラクターの二村。神奈川県警の刑事だったはずだけど、本作では警察を辞職はしたものの、嘱託という中途半端な立場にいるという設定。大物女優の頼みを受けて、香港へ幻の映画フィルムを...

» 続きを読む

| | コメント (0)

J2リーグ第42節 大宮対東京

2023.11.12(日) 13時 NACK5スタジアム大宮観客 10857人 主審 中村太 副審 熊谷幸剛、内山翔太  大宮アルディージャ 0(0-0)2 東京ヴェルディ            (0-2) 得点 63分 東京・綱島    78分 東京・中原J2最終節。曇り空で、だいぶ肌寒い天候。前節、清水に大敗して、J3降格枠入りが決定した大宮が、勝てば、同時進行の他会場の結果次第で、自動昇格...

» 続きを読む

| | コメント (0)

J1リーグ第32節 湘南対名古屋

2023.11.11(土) 14時 レモンガススタジアム平塚観客 11227人 主審 西村雄一 副審 五十嵐泰之、穴井千雅  湘南ベルマーレ 2(2−0)1 名古屋グランパス          (0−1) 得点 15分 湘南・大橋    23分 湘南・大橋    63分 名古屋・久保現地観戦。一面の曇り空で、雨がぱらついて来ないか、少し気になっていたけれど、それは問題なかった。名古屋は、ACL絡み...

» 続きを読む

| | コメント (0)

J2リーグ第40節 大宮対甲府

2023.10.29(日) 14時 NACK5スタジアム大宮観客 11827人 主審 松本大 副審 阿部将茂、竹長泰彦  大宮アルディージャ 0(0-0)2 ヴァンフォーレ甲府            (0-2) 得点 74分 甲府・鳥海    78分 甲府・中村直前、いっとき雨がぱらついて、やばいかなと思ったけれど、試合前には上がったし、その後も問題はなかった。助かった。スタジアムは1万人超えの...

» 続きを読む

| | コメント (0)

J1リーグ第31節 名古屋対鳥栖

2023.10.27(金) 19時 岐阜メモリアルセンター長良川競技場観客 11736人 主審 清水勇人 副審 西橋勲、眞鍋久大  名古屋グランパス 1(0−0)1 サガン鳥栖           (1−1) 得点 65分 名古屋・ユンカー    89分 鳥栖・富樫  退場 50分 鳥栖・山崎(一発)豊田スタジアムを、トヨタのラリーで使われてしまったので、24年ぶりに長良川で開催された名古屋のホー...

» 続きを読む

| | コメント (0)

感想「ギリシャSF傑作選 ノヴァ・ヘラス」

「ギリシャSF傑作選 ノヴァ・ヘラス」 フランチェスカ・T・バルビニ+フランチェスコ・ヴァルソ・編 竹書房文庫以前、やはり竹書房文庫から出た「シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選」を、かなり面白く読んだので、似たようなのが出たと思って、読んでみた。ところが、本書のあとがきに書かれている出版のいきさつを見ると、本書はまさに、「シオンズ・フィクション」が出たことによって、邦訳・出版が企画された...

» 続きを読む

| | コメント (0)

J1リーグ第30節 G大阪対名古屋

2023.10.21(土) 14時 パナソニックスタジアム吹田観客 23153人 主審 岡部拓人 副審 淺田武士、岩崎創一  ガンバ大阪 0(0−1)1 名古屋グランパス        (0−0) 得点 26分 名古屋・藤井 所用でライヴでは見られず、夜に帰宅してから、DAZNの見逃しで見た。名古屋の先発は、先週のルヴァン準決勝の福岡戦から、結構変わった。3バックは左が丸山から河面に交代。ただ、こ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

ルヴァン杯準決勝第2戦 名古屋対福岡

2023.10.15(日) 15時 豊田スタジアム観客 24876人 主審 今村義朗 副審 武部陽介、森川浩次  名古屋グランパス 0(0−1)1 アビスパ福岡           (0−0) 得点 5分 ウェリントン現地観戦。第1戦を福岡が1-0で勝って、迎えた準決勝第2戦。名古屋が決勝へ進むには、2点差以上で勝つか、1点差で勝って、PK戦で勝つ必要があった。名古屋の先発は、第1戦のメンバーとの...

» 続きを読む

| | コメント (0)

ルヴァン杯準決勝第1戦 福岡対名古屋

2023.10.11(水) 19時 ベスト電器スタジアム観客 6980人 主審 飯田淳平 副審 聳城巧、坊薗真琴  アビスパ福岡 1(1−0)0 名古屋グランパス         (0−0) 得点 45+3分 福岡・鶴野 スポーツライブプラスで見ていた。名古屋の先発は、前の試合(リーグ戦のビジターの広島戦で、1-3で完敗した)から大きく変えてきた。まあ、そもそも、その広島戦の先発自体、そこまでの試...

» 続きを読む

| | コメント (0)

感想「バッタを倒しにアフリカへ」

「バッタを倒しにアフリカへ」 前野ウルド浩太郎 光文社新書2017年に出版された本で、2018年の新書大賞を取ったとか。本屋でもかなり目立つ表紙で、刊行当初からなんとなく気にはなっていた。今年の初めにたまたま手に入れて、しばらく寝かせてたが、ようやく読んでみた。子供の頃に「ファーブル昆虫記」を読んだことなどをきっかけに、バッタを研究する昆虫学者を志した著者が、バッタの大量発生に悩まされているモーリ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

«J2リーグ第38節 大宮対山口