大映特撮予告篇大全集
昨日の夜中に、日本映画専門チャンネルでやってたのを、だらだら見てしまった。
子供の時に見れなかったせいもあるんだろうけど、昔のガメラシリーズは、やたらとチープという印象しかない。大魔神シリーズは割と重厚感があるし、この特集で、それ以外の映画の予告篇とも並べて見たら、いよいよそのチャチさが目立つ感じだった。なぜなんだろうな。ただ、やたら豪華な俳優陣が、みんなでインド人ごっこしてる「釈迦」とか、中国人ごっこしてる「秦始皇帝」なんてのも、考えようによっては随分ゲテ物だし、そういう意味ではガメラと通じるものはあるのかも。大映の社長の永田雅一(製作者として、予告篇のあちこちに名前が出ていた)は、アイディアマンで知られた、という話も聞いているから、要は大映が、そういう映画会社だった、ということなのかな。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- 「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」(2022.06.26)
- 「ホペイロの憂鬱」(2022.03.18)
- 「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」(2022.03.14)
- 「ロールスロイスに銀の銃」(2022.03.14)
- 「勝手にしやがれ」(2022.03.10)
コメント