感想「緋色のフラッシュ」
「緋色のフラッシュ」 カーター・ブラウン ハヤカワポケミス
マイク・ファレルもの。
コミカルさよりはハードボイルドなサスペンスという趣の方が、強く出ている。ギャンブル中毒のどうしようもない自分を持て余しながらも、自分が事件に巻き込んだと思う相手に対しては公正であろうとする主人公のあり方が、ルーティンではあっても、いかにもハードボイルド。お色気なシーンが多くても、その印象は崩れない。解決の部分が急転直下過ぎて、ややバタバタしてる感はあるが、結構きれいにまとまった作品という気がする。
なお、翻訳は矢野徹。追悼の意を込めて、本棚に埋もれてた訳書を掘り出して読んでみた。
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 感想「フィルムノワール/黒色影片」(2023.11.27)
- 感想「ギリシャSF傑作選 ノヴァ・ヘラス」(2023.10.23)
- 感想「乙女島のおとめ」(2023.05.14)
- 感想「七つの裏切り」(2023.03.27)
- 感想「テキサスのふたり」(2023.03.14)
コメント