ナチョ・リブレ 覆面の神様
ジャック・ブラック主演の映画。メキシコの修道院で働くダメ男が、修道院で暮す孤児たちにちゃんとしたものを食わせてやりたい気持ちから、好きだったプロレスのリングに上がる話。
「スクール・オブ・ロック」みたいなテイストだったのは予想通りだったが、話がグチャグチャなのはあれ以上。ユルいコメディで、正直、まじめに見られる映画じゃなかったが、天真爛漫な(^^;ジャック・ブラックのキャラで、許す、という気分になった。調子良過ぎな話だけど、それもキャラのうちだわ。
メキシコの田舎のルチャリブレの雰囲気が味わえたのかな。どこまでリアルなのかは本物を知らんから、よくわからん。デタラメで楽しそうではあったけどね(^^;。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ナチョ・リブレ 覆面の神様:
» 「ナチョ・リブレ 覆面の神様」観てきました♪ [りんたろうの☆きときと日記☆]
☆「ナチョ・リブレ 覆面の神様」
監督:ジャレッド・ヘス
出演:ジャック・ブラック、エクトル・ヒメネス、アナ・デ・ラ・レゲラ、リチャード・モントーヤ、ピーター・ストーメア、セサール・ゴンサレス
なにをやってもダメな男、ナチョは、幼くして両親を亡くし修道院で孤児として育ち、修道院の料理番をしていた。
しかし、お金のない修道院では子どもたちに満足な食事を与えることもできず、食事はいつも野菜の切れ端を煮�... [続きを読む]
受信: 2006.11.05 05:25
» 映画「ナチョ・リブレ 覆面の神様」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2006年62本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「バス男」のジャレッド・ヘス監督作品。実話をヒントに、傾きかけた修道院を救うため、メキシカン・プロレス(ルチャ・リブレ)の覆面レスラーとして奮闘する心優しきダメ男の活躍を描く。この映画が「タイガー・マスク」...... [続きを読む]
受信: 2006.11.05 12:16
» 「ナチョ・リブレ 覆面の神様」 幸せってなんだっけ? [はらやんの映画徒然草]
メキシコの伝説のレスラー「暴風神父」の実話をベースにしたストーリーです。 以前、 [続きを読む]
受信: 2006.11.12 19:08
» ナチョ・リブレ〜覆面の神様〜はB級映画。 [jizo.net]
ナチョ・リブレ 覆面の神様 あの「スクール・オブ・ロック」の白黒コンビが脚本と主人公をそれぞれやってるって聞いてたので、ちょっと期待して行ったんだけど・・・。 ダメだね。 見事に裏切られた(^^;)。 唯一、ピチピチパンツのケツをキュッと吊り上げるところはワロタが後はほとんど笑えないw あ〜あともうひとつ。 クライマックスでのコーナーから場外に向かって「翔ぶ」シーンは、「スクール・オブ・ロック」を彷彿とさせて思わず笑ったっけ。 ジャック・ブラックがロック調で歌いだすシーンもなんか「アホ... [続きを読む]
受信: 2006.11.13 01:52
» ナチョ・リブレ−(映画:2006年139本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ジャレッド・ヘス
出演:ジャック・ブラック、エフレミ・ラミレッツ、アナ・デ・ラ・レグエ
評価:88点
公式サイト
(ネタバレあります)
うはははは。おもろかった。
溢れるB級感、まったりとした進行、うさんくさいジャックブラック、....... [続きを読む]
受信: 2006.11.14 23:22
» ナチョ・リブレ スクール・オブ・ロックには程遠く あ〜あ [もっきぃの映画館でみよう]
タイトル:ナチョ・リブレ 覆面の神様
ジャンル:ジャック・ブラック・コメディ/2006年/92分
映画館:テアトル梅田(60席)
鑑賞日時:2006年11月5日(日)10人
私の満足度:60%
オススメ度:40%
「スクール・オブ・ロック」には感激した。
主演ジャック・ブラック(JB)の過激なサービス精神が満開。
小学校でロックを教えながらの生徒とのやり取りは、熱く、
生徒それぞれのキャラが生きていた。... [続きを読む]
受信: 2006.11.18 21:42
コメント