国立競技場のレインボーマン
ファミリー劇場で放送してた「レインボーマン」の最終回をたまたま見たら、いきなり見覚えのある聖火台がアップで映って、引いた映像になったら、そこは国立競技場だった。センターサークルの中央にハリツケ台が立てられて、レインボーマンがハリツケになっているという場面。メインスタンドからは、死ね死ね団が処刑しようとライフルで狙っていて、背後に仁王の絵も見えていた。途中では、明らかに明治公園と分かるカットもある。あんまり変ってないんだな、と思った。まあ、映った範囲では、ということだけど。遠景では神宮球場の照明灯かな?、という影も見えたが、ぼんやりしていて、はっきりとは分からなかった。
ちなみに、最終回の前の回は見ていないが、展開的には、そっちにも国立競技場が映っていても、不思議ではないかも。
レインボーマンは、理由は覚えてないけど、本放送の時は途中から見なくなっちまったし、最終回って、今まで見たことがなかった。こういう映像があったとは、知らなかった。もっとも、本放送当時に見ても、そこがどこだか、全く分からんかっただろうけどね。本放送は73年頃。その頃の国立競技場の映像って、結構貴重だったりするかな? スポーツ中継の映像が残ってたりするから、そうでもないかな?
| 固定リンク
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 「ゴールデン・スパイダー」(2020.08.10)
- 「チャーリーズ・エンジェル」(2010.02.27)
- 「緊急指令10-4・10-10」(2010.01.07)
- 国立競技場のレインボーマン(2007.01.21)
- 秘密戦隊ゴレンジャー/爆弾ハリケーン(2006.08.12)
コメント