ダイ・ハード4.0
今まで3作、全部行ってるし、と思って、行ってみた。まあ、反例もあるんだが。スターウォーズの最後のやつとか、「1」「2」であきれ果てて、さすがに行かなかったし。
あまりにもバカな映画で大笑い。仕掛け過剰なアクションシーン、ブルース・ウィリスがくたばらないのは、そういうキャラなんで分かるが、敵キャラや、ウィリスの相方のオタクな兄ちゃんまで不死身だし。ハラハラ以前に爆笑もん(^^;。
ハッカーが、ここまで何でも出来るってのも、嘘だろうという感じだけど、Web4.0くらいの世界になると、こうなるのかな。なるほど、タイトルにはそういう意味があったのか、とか、納得してみたりして(違うと思うが)。
リアリティのカケラもなかったけど、笑えて楽しめたから、いいかな。思えば「3」も、たいがいリアリティがなかったし。
クールな仕掛けに参加したつもりだったハッカーが、その結果生まれた大混乱に言葉を失う、というあたりに、妙な説教臭さを感じた所が、ちょっとマイナス。
(2007.8.4)
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- 「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」(2022.06.26)
- 「ホペイロの憂鬱」(2022.03.18)
- 「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」(2022.03.14)
- 「ロールスロイスに銀の銃」(2022.03.14)
- 「勝手にしやがれ」(2022.03.10)
コメント