J1リーグ第28節名古屋対東京
2009.10.4(日) 16時 瑞穂陸上競技場
川崎戦から中3日はキツいなあ、勝てないんじゃないかなあと思ってたんだけど、案外いい感じで攻められていて、優勢に試合を運び、18分にCKからマーヤが押し込んで先制。その後もいい感じに押してたが、もうひとつ決定機を作り切れず、変な所でボールを取られる回数が増えていく中、24分にゴール左斜め前の石川にパスが通っちゃう。しかも、なぜかフリー。決められて同点。
5分後、左サイドでフリーになっていた徳永にロングパスが通り、ゴール前への折返しを鈴木に決められ逆転。調子よく攻めさせられ、注意がおろそかになってる所で、ポンと裏を突かれたような印象。
後半、名古屋は選手を入替え立直しを図ったが、思うように機能しない。チャンスは作っても、リードしている東京が手堅く守ってきて、それを崩せない。そのまま東京に逃げ切られておしまい。
やっぱり疲労から来る鈍さがあったかなあという感じ。スピードで負けていた。あと、アレックスは、ここんとこの試合では結果は出ていたが、こういうスピード感があって、がしがし来る相手には向かないんじゃないかという気もした。
まあ、個人的には、今日はしょうがないんじゃない?という感じではある。疲労を考えて、立上がりから、川崎戦から一新したメンバーで臨んでも良かったんじゃないかという気もした。
| 固定リンク
「名古屋グランパスエイト」カテゴリの記事
- J1リーグ第38節 名古屋対浦和(2021.12.04)
- J1リーグ第37節 C大阪対名古屋(2021.11.27)
- J1リーグ第36節 G大阪対名古屋(2021.11.20)
- J1リーグ第35節 仙台対名古屋(2021.11.07)
- J1リーグ第34節名古屋対柏(2021.11.03)
コメント