J1リーグ第33節名古屋対山形
2009.11.28(土) 14時 豊田スタジアム
ホーム最終戦。
山形には、前節の大宮戦をTVで見た感じじゃ、たいがい問題なく勝てるだろう、という印象だったので、割と気楽に見てた。立上がり、名古屋はちょっともたついたけど、次第にパスが綺麗に回り始めて、10分過ぎに左からの阿部のクロスをジョシュアが落とし、小川が走り込んで蹴り込む、綺麗な展開のゴールで先制。前半はほぼ一方的な展開で、こんなにパスが綺麗に回る試合はそうはないなという感じだった。その割に追加点は取れなかったが。
後半は山形が勢い込んで入ってきて、気分的に押されたのか、守備のミスが続いて、ちょっと嫌な感じの時間帯があったが、決定的に崩されたわけでもなく、それなりに凌いでいて、76分に後半途中から入ったマギヌンが巧くコースを狙ったシュートで追加点。2-0にして、あとは余裕で勝ち切った。
トヨスタのホーム最終戦て、ろくでもない試合の記憶しか浮かばないんだけど。こんな気楽な試合って、過去にあったかな?
山形は前節よりは内容が良かった気がしたが、まあ、地力の差だったね。天童でも、雪さえ降らなけりゃ、こういう試合が出来てたのかなあ。
| 固定リンク
「名古屋グランパスエイト」カテゴリの記事
- J1リーグ第38節 名古屋対浦和(2021.12.04)
- J1リーグ第37節 C大阪対名古屋(2021.11.27)
- J1リーグ第36節 G大阪対名古屋(2021.11.20)
- J1リーグ第35節 仙台対名古屋(2021.11.07)
- J1リーグ第34節名古屋対柏(2021.11.03)
コメント