« J1リーグ第18節名古屋対浦和 | トップページ | J1リーグ第17節川崎対名古屋 »

イースタンリーグ ヤクルト対日本ハム(8/15)

2010.8.15(日) 13時 戸田

連日の戸田。土手上で、途中から観戦。 暑くて家でぼーっとしてるより、球場でぼーっとしてる方が建設的かなと思って、行ってみたら、川風が当たって、案外しのぎやすかった。
20100815fukei
到着は14時10分くらいで、4回裏が始まったところ。3回表に5失点していて、0-5。残塁の数を勘定すると、失点以上にかなり攻められていたようで、うちの攻撃はさっぱりだったようで。日本ハム先発は八木だったんで、まあ、そうそう打てるわけはないわな、という感じではあった。こっちの先発は既に代わっていたようだったが、5回表に出て来たのは平井で初見(既に前の回から投げていたらしい)。この回は、四球と2連打で1失点。その後内野ゴロでもう1点。0-7。6回は日高が登板したが、ツーベースとヒットの後、内野ゴロでまた1点。0-8。
その裏、上田、荒木の連打の後、麻生のゲッツーの間に1点返し、8回裏には日本ハム2番手の金森から、高井がスリーベースを打って、上田の内野ゴロで還り、2-8まで詰めた(どっちもヒットじゃなくて、内野ゴロってのが冴えん)。しかし、7回表は山田、8回表は岡本が、一応無失点で凌いでいたが、9回表に塚本(これも初見のはず)が、2死1塁の後、4連打を食らい、この中の尾崎の2点タイムリーで2失点。9回裏は3番手木下に三者凡退に抑えられ、2-10で終了。
20100815board
初見のピッチャーを2人も見られたのは良かったけど、どっちもいまひとつな出来。まあ、平井は今年の高卒新人だし、塚本は育成だから、元々、そんなに期待出来ないと思ってはいるけど。
ちなみに、先発して負け投手になったのは加藤だったようだ。やっぱり加藤はダメなのかな?

|

« J1リーグ第18節名古屋対浦和 | トップページ | J1リーグ第17節川崎対名古屋 »

ヤクルトスワローズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イースタンリーグ ヤクルト対日本ハム(8/15):

« J1リーグ第18節名古屋対浦和 | トップページ | J1リーグ第17節川崎対名古屋 »