イースタンリーグ ヤクルト対ロッテ(7/10)
2013.7.10(水) 13時 戸田
M 000001000 1
S 50102000X 8
[勝]古野、[敗]植松
[H]武内2(植松2)
先発はうちが古野でロッテが植松。
1回表に古野は内野安打と死球でピンチになったが切り抜けた。その裏、タカノリと川崎のヒットで作ったチャンスで楠城が先制打。続く武内がライトへ打ち込むスリーラン。さらに谷内がスリーベースで出て西田が返し、打者一巡の5点。
3回には武内が2打席連続のホームラン。5回にも武内・谷内の連打と西田の四球で満塁にして、野口が2点タイムリー。
古野は時折ランナーは出しながらも要所を締めるピッチングで、5回終わって8対0の楽勝ペース。
古野は6回先頭の清田にホームランを食らって、1点は失ったが7回1失点、被安打6、与四死球2だから、好投の部類だったと思う。
逆に植松はこれだけ打たれても代えてもらえない(^^;) まあ、6回以降はそんなに悪くないピッチングはしていたけども。イースタンは勝ち負け以前に修行の場だからなあ。8回完投8失点の負け投手。
ちなみにうちは8回トニー、9回藤田が三者凡退で片付けたが、藤田はともかく、内容的には(球のばらけ方とか)トニーは微妙な気がした。
武内も一軍でこれが出来ればいいんだけどねえ。二軍じゃ、本人も大して嬉しくなさそうだった。
キャッチャーの西田が、2回の守備で塀内の打球を膝付近に受けて、一旦は戻ったが、3回途中で離脱。当たった時、凄い音がして、とんでもなく痛そうだった。無事ならいいが。
| 固定リンク
「ヤクルトスワローズ」カテゴリの記事
- イースタンリーグ ヤクルト対巨人(6/14)(2025.06.14)
- イースタンリーグ ヤクルト対DeNA(6/7)(2025.06.07)
- セリーグ ヤクルト対中日(5/29)(2025.05.29)
- セリーグ ヤクルト対DeNA(5/16)(2025.05.16)
- イースタンリーグ ヤクルト対ロッテ(5/4)(2025.05.04)
コメント