JFL第19節横河対長野
2013.7.7(日) 13時 武蔵野市陸上競技場
長野は現在2位だそうなんで、よっぽど強いサッカーを見せるのかと思ったけど、それほどでもなかった。主導権は握っていたし、枠内シュートも結構打っていたけど、前半半ばにFKのこぼれ球を押し込みかけた(実際にはDFクリア前にゴール内に入ってたとしてもおかしくないきわどいボール)のを除くと、GK正面だったり当たり損ねだったりで、横河の打たせて取る守備が機能してた感じ。後半の前半にハーフコートマッチに近い状態で攻めた時間帯を横河に凌がれると、ペースダウンしてしまった。
横河は守備はともかく、攻撃はあんまりいいとこがなかったが、後半の後半になると、途中交代の選手が機能したこともあって、横河らしいテクニカルな繋ぎのサッカーも少し顔をのぞかせて、チャンスを何度か作った。この時間帯にドサクサで押し込めれば勝機もあったと思うんだが、まあ、スコアレスドローは、双方の戦力差を考えれば、悪くない結果だったんじゃないかな。
| 固定リンク
「JFL」カテゴリの記事
- JFL第20節相模原対藤枝(2013.07.14)
- JFL第19節横河対長野(2013.07.07)
- JFL第10節YSCC対福島(2013.05.05)
- JFL第10節横河対町田(2013.05.04)
- JFL第6節横河対YSCC(2013.04.14)
コメント