イースタンリーグ ヤクルト対DeNA(9/13)
2014.9.13(土) 13時 戸田
B 001003000 4
S 20000003X 5
[勝]押本、[S]真田、[敗]大田
[H]S:川崎(小林寛)
今年最後のイースタン観戦になるかも?、な試合。
先発は赤川、DeNAは小林寛。
初回、三輪が四球で出た後、川崎のツーランで先制。小林は制球難で初回4四死球だったが得点は2点止まり。赤川もたいがい制球難だったし、ヒットも打たれるが、不思議と失点しない。持ち味発揮(^^;)。3回に桑原にタイムリーを打たれたが、5回1失点にとどめた。
けれども、6回に登板した大場が2安打2四球の押出しであっさり同点。さらに桑原に2点タイムリーを打たれて逆転。
打線は2回以降の小林、4回からの小杉をつかまえられず、6回には3番手平田から1死2-3塁のチャンスを作ったが、これも物に出来なかった。
けれども、7-8回の表を押本が無難に抑えた後の8回裏、DeNA4番手の大田から、1死1-2塁にすると、代打攻勢で、藤井がタイムリーツーベース、 西田が犠飛で同点にする。さらに比屋根が右中間を破るスリーベースで逆転、5対4。
ここで時間切れ撤退。9回表に真田がクローザーで出て来るのを見つつ…。
で、真田がきっちり抑えて勝ったらしい。
勝ったのは良かったけど、収穫は、あんまりない試合のような気はする…。赤川は相変わらずだし、大場もなあ。ただ、押本はこの感じなら、シーズン中に一度上げてみるかもしれないな。
| 固定リンク
「ヤクルトスワローズ」カテゴリの記事
- セリーグ ヤクルト対DeNA(4/22)(2018.04.22)
- セリーグ ヤクルト対広島(4/5)(2018.04.05)
- セリーグ ヤクルト対巨人(4/8)(2018.04.08)
- イースタンリーグ ヤクルト対ロッテ(3/24)(2018.03.24)
- オープン戦 ヤクルト対ソフトバンク(3/18)(2018.03.18)
コメント