「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」
1号2号がショッカーを倒した後、既に誕生していた3号が現れて1号2号を倒し、そこから歴史が改変されて、仮面ライダーがショッカーの手先になってるという話。
ということだと思うんだけど、とにかく話がメチャクチャで、辻褄の合わない所だらけなので、あんまり定かでない(^^;)。歴史改変ものにはありがちな欠点ではあるけど、許容限度を越えてるなあ。
仮面ライダー3号に及川光博を起用して、複雑な性格のキャラクターに説得力を持たせようとしたのかもしれないけど、それほどの圧倒的な格好良さとか存在感が、彼にはなかった。そこは誤算だったかもしれんわ。
仮面ライダーBlackのファンなら、倉田てつを熱演のパートを楽しめたかも、だけど。555の半田君は顔見せ程度だったしな。正直、良かった所を探すのが難しい映画だったね。ああ、ゼロノスのファンは楽しめた映画だったみたいだ。ただ、俺はあんまりよく知らんので。
宮内洋が出られて、ガチでV3対3号みたいなシチュエーションが作れれば、面白かっただろうなあと思う。もはや無理なんだろうが。
ツインリンクもてきで仮面ライダーの皆さんが車とバイクでレースする部分に絞って、バラエティでも作った方が良かったんでは、という説も…(^^;)。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- 「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」(2022.06.26)
- 「ホペイロの憂鬱」(2022.03.18)
- 「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」(2022.03.14)
- 「ロールスロイスに銀の銃」(2022.03.14)
- 「勝手にしやがれ」(2022.03.10)
コメント