J1リーグ1stステージ第17節仙台対名古屋
2015.6.27(土) 19時 ユアテックスタジアム仙台
観客 12664人 主審 吉田寿光 副審 伊東知哉、穴井千雅
ベガルタ仙台 2(1−0)0 名古屋グランパス
(1−0)
得点 39分 仙台・野沢
69分 仙台・奥埜
現地観戦。
雨が降っていて、特に後半途中までは、結構強い雨だった感じ。ただ、最後の方はほとんど上がってた。
スタンドに屋根があるスタジアムだから、試合を見ている分にはあまり関係なかったが、選手はいくらかすべってたみたいだった。
4バックでスタートした前節に対して、磯村が牟田に代わって3バックでスタート。まあ、前節は最終的に3バックに変えて勝った感じだったから順当だったんだろう。
でも前半の試合内容は壊滅的。プレッシャーのある位置でパスが2つ繋がることはほとんどなく、ゴールへ向かう意識の感じられる球出しもほとんどなかった。対照的に仙台がそこをきっちりやっていたので、名古屋のしょっぱさが、とてもよく分かった。
前半はロングボールをノヴァコが受けて、最終的に小川?がシュートしたやつくらいしか、チャンスらしいチャンスはなかったような。
仙台には山ほど決定機を作られ、ナラが必死で止めてたが、39分に奥埜の左からの折り返しを野沢に叩き込まれて先制された。
後半は頭から4バックにして川又を投入。前線にターゲットが2つ出来たことで(というより、川又が入ったことで、かもしれないが)、トップにボールが入りやすくなり、攻撃がうまく回り始めた。特に前半死んでた永井が、いきなり活性化して、川又との連携の良さを見せ付けた。ただ、立て続けに決定機を作ったが、決め切れない。ノヴァコにも決定的なシュートチャンスが少なくとも2つあったと思うんだが…。いや、前節の試合後、1つ2つチャンスがあればゴールは決められる、とか言ってたらしいからさ>ノヴァコ。
名古屋が優勢な時間帯は20分くらい続いたと思うんだが、結局、物に出来ないまま。その間も仙台に、カウンターから、精度はイマイチながらも度々シュートは打たれていたわけで、20分過ぎについに奥埜のシュートが決まって0対2。これで名古屋が押してた時間帯は終了。そのまま逃げ切られた。というか、仙台優勢に戻って、もう最後まで流れは来なかった。
しょっぱい試合だったとは思うけど、ここんとこ、ずっとそういう試合をしてるし、少なくとも後半の前半は、それなりに迫力のある攻撃を見せてたから、まあ、最悪というほどではなかったかなと。
ただ、終盤、全く動けなくなった田鍋とか、不満の残る場面が多々あったのは間違いない。
ここんとこ、ずっと、試合内容はボロボロなんだけど、なぜかそこそこ結果が残ってたんだけど、やっぱり相手がちゃんとしてたら、そうは行かない、ということだろうな。そういう意味では仙台がいい試合をしてたんだと思う。
| 固定リンク
「名古屋グランパスエイト」カテゴリの記事
- J1リーグ第38節 名古屋対浦和(2021.12.04)
- J1リーグ第37節 C大阪対名古屋(2021.11.27)
- J1リーグ第36節 G大阪対名古屋(2021.11.20)
- J1リーグ第35節 仙台対名古屋(2021.11.07)
- J1リーグ第34節名古屋対柏(2021.11.03)
コメント
グランパスとレビンズならどこにでも行くんですね〜、感心するわ〜。。。
そういえば土曜の朝の東京駅でグランパスサポを見かけました。
ガンバサポもね。。。(^^ゞ
僕はというと新潟で陸上を見てましたが、雨が降ってましてね…
アルビポンチョの多さよ(笑)
何度行っても新潟は好きだな〜
ご飯で無洗米を使ったり、時間が経って黄色くなってふにゃっとした白米を出す店が一つもないということ。。。
コンビニのおにぎりですら美味しく感じましたよ
当たり前なんだろうけど、東京にはがっかりするような白米を平気で出す店が多すぎて。。。
投稿: 荒ぶる燕 | 2015.06.30 14:09
遅くなりまして…。
いや、名古屋より西と仙台より北は、めったに行かないですよ。でもまあ、9/12の釜石は行ければ行きたい所ですが…(^^;。
新潟は、普通に食べられるものが普通にうまいってのが、東京と違うとこだなというのが、東京に来て思ったことでしたね。高い金を出すとか、店を探せば、東京でもうまいものは食えるんでしょうが。ただ、私も新潟を出て、もう長いんで、今ではその辺の感覚は、かなり変わっているとは思います。
投稿: wrightsville | 2015.07.05 17:58