セリーグ 巨人対ヤクルト(7/12)
2017.7.12 (水) 18時 東京ドーム
S 100001100 3
G 10015010X 8
[敗]ブキャナン、[勝]宮國
[H]S:バレンティン(高木勇)、G:長野(ブキャナン)、村田(ブキャナン)
オールスター前最終戦。1軍の試合は、今年初めてのビジター観戦。元々、あんまり行かないが、しばらく1軍の試合にご無沙汰だったので、見に行っておくことにした。
先発投手はヤクルトがブキャナン、巨人が宮國。
1回表に宮國が不安定な所につけこんで、山田のタイムリーで1点先制。さらに1死満塁と攻めたが得点出来ず。これがケチの付き始めだった感じ。
その裏、長野に先頭打者ホームランを打たれて、あっという間に振り出し。
ブキャナンは、4回にも村田にホームランを打たれて勝ち越され、5回にはランナーを溜めて、坂本のタイムリー、村田の犠飛でさらに2点を失い、リリーフのギルメットが、亀井に満塁の走者一掃ツーベースを食らって、試合はほぼ終了。
それでも6回にバレンティンのホームラン、7回に荒木のタイムリーで細々と追い上げたが、7回裏に1点追加されたのがトドメだったな。3対8の大敗。
結局、ヤクルトはオールスターのインターバル前に連敗止まらず、引き分け挟んで10連敗。どこまで続くんだか。
ぶっちぎりの最下位にもなりつつある。最下位自体は近年もあるけど、ここまで千切ってるのは、さすがに暗黒の1980年代以来じゃないかな。なんせ、今年は最下位を争う仲間がいないっぽい。〇強×弱1例外みたいな感じ。改善の気配も感じられないし(新外国人次第?)、どこまで離されるんだろう。
| 固定リンク
「ヤクルトスワローズ」カテゴリの記事
- セリーグ ヤクルト対広島(4/5)(2018.04.05)
- セリーグ ヤクルト対巨人(4/8)(2018.04.08)
- イースタンリーグ ヤクルト対ロッテ(3/24)(2018.03.24)
- オープン戦 ヤクルト対ソフトバンク(3/18)(2018.03.18)
- イースタンリーグ ヤクルト対日本ハム(3/17)(2018.03.17)
コメント