J2リーグ第40節岡山対名古屋
2017.11.5(日) 13時 シティライトスタジアム
観客 12286人 主審 福島孝一郎 副審 木川田博信、福岡靖人
ファジアーノ岡山 0(0−1)1 名古屋グランパス
(0-0)
得点 37分 名古屋・青木
DAZNでライヴで見ていた。
名古屋の先発は、前節の杉森が押谷に変わっただけ。杉森は、ああいうコンディションの中とはいえ、いまいち噛み合ってない印象だったから、そうかもね、という感じ。それにしても、スタートからシモビッチを使わないねえ。試合の途中でペースを変える、という意図はあるんだろうけど。シモは後から投入の方が効く、という判断? 確かに切り札は、(取っておける余裕があるなら)取っておいた方が効果的なのは確かだろう。
試合展開自体は、ずっと名古屋が主導権を握ってたと思う。
前半の前半は岡山の方がシュートは打ってたが、そんなに危険な場面はなく、前半半ばを過ぎると、名古屋のゴール前での決定的な場面が続出。でも、最後のパスが合わなくて、決められないことの繰返し。結局、前半無得点で終わるのか?、と思いかけたが、37分にようやく青木が決めた。それにしても、あの場面の玉田→小林→ヒサト→青木のパスの流れは綺麗だったな。
後半、名古屋の優位は変わらないにしても、岡山が攻勢に出始め、名古屋は前半ほど決定的な場面を作れなくなった。途中で押谷(どうも危なっかしい場面があるにせよ、時々、攻撃に効果的に絡んでいたから、悪くなかったと思う)を、シモビッチに代えたが、この日はあまりうまくはまらなかった印象。
先々週の長崎での試合を考えても、1点リードでは事故で追い付かれることもあるし、危険だから追加点が欲しい所だったけど、一向に取れそうな気配がなく、そのまま終盤。自ゴール前での岡山のセットプレーは続くし、ヒヤヒヤしっ放しで、全く落ち着いて見てられなかった。ロスタイム、岡山のシュートを武田が止められなかった時は、凍った。でも、ボールはポストに当たって外へ出た。直後に試合終了。
見ていて疲れたよ。現地に居たら、もっと疲れたろうなあ。
内容的には、本当にヤバそうな場面は2-3回しかなかったはずで、もうちょっと楽に見れても良かったはずの試合だったけど、最後が最後だったから、ウカツに安心は出来んという確信は、かえって強まった感じ。あと2試合、一体どういう気分で試合を見ることになるのやら…。
でもまあ、とにかく勝って良かった。それは間違いない。
| 固定リンク
「名古屋グランパスエイト」カテゴリの記事
- J1リーグ第38節 名古屋対浦和(2021.12.04)
- J1リーグ第37節 C大阪対名古屋(2021.11.27)
- J1リーグ第36節 G大阪対名古屋(2021.11.20)
- J1リーグ第35節 仙台対名古屋(2021.11.07)
- J1リーグ第34節名古屋対柏(2021.11.03)
コメント