イースタンリーグ ヤクルト対DeNA(6/4)
2022.6.4 (土) 13時 ヤクルト戸田球場
B 000000222 6
S 12020201X 8
[勝]金久保、 [敗]浅田
[H]S:西田(三浦)、B:細川(柴田)
陽射しが強くて暑かったが、陽が翳ると案外涼しかった。
先発投手はヤクルト金久保、DeNA浅田。
浅田がひどい立ち上がり。初回4四球で押し出しで、ヤクルトがノーヒットで1点先制。2回も2四球で走者が溜まり、坂口のツーベースで3対0。浅田は打者11人に6四球出して、2回半ばで早々に交代。
金久保は初回は素晴らしかったけれど、2回以降は四球などで走者を出しがちで、だいぶバックの守備に助けられていた印象。レフト松井やセンター並木の好守が目立った気がする。それでも無失点で切り抜けている間に、4回にDeNA2番手三浦から西田がツーランを打ち、6回にはDeNA3番手スターリンが四球3つで満塁にした所で、松本友が2点タイムリー。大きく突き放した。
しかし7回表にとうとう金久保がつかまり、田部のツーベースで2点を失う。8回表はルーキーの柴田が登板したが、細川にツーランを食らう。
8回裏、ヤクルト打線はDeNA4番手砂田から中山のタイムリーで1点追加し、9回表は星が登板。
しかし、星がぱっとしなかった。ショート元山のエラーも絡んで1死満塁になり、山下のタイムリーで2点を失う。下手すりゃ同点、逆転もあり得る状況になってしまったが、何とかそこで踏み止まり、ヤクルトが8対6で勝利。
個人的には新人の柴田と小森が見れたのが良かった。小森は途中からDHに入り、2打数1安打だった。今年の新加入選手でまだ見てないのは、山下、竹山、コールかな。
| 固定リンク
「ヤクルトスワローズ」カテゴリの記事
- イースタンリーグ ヤクルト対ロッテ(8/14)(2022.08.14)
- セ・リーグ ヤクルト対中日(8/4)(2022.08.04)
- イースタンリーグ ヤクルト対西武(7/31)(2022.07.31)
- イースタンリーグ ヤクルト対西武(7/30)(2022.07.30)
- イースタンリーグ ヤクルト対西武(7/29)(2022.07.29)
コメント