J1リーグ第22節 町田対名古屋
2024.7.6(土) 18時 町田GIONスタジアム
観客 9117人 主審 上村篤史 副審 大塚晴弘、西村幹也
町田ゼルビア 1(1−0)0 名古屋グランパス
(0−0)
得点 30分 町田・下田
現地観戦。
現地には早目に着いたが、雷鳴が聞こえたり、結構しっかりした雨が降り出したりして、大丈夫か?と思った。しかし試合開始前までに雨は止んだし、試合後も雨に降られずに帰ることが出来た。同時間帯、東京の別のエリアや埼玉では、試合中止や開始時間遅れが起きるくらいの豪雨だったらしいから、幸運だった。
雨を警戒して、ビジター席は回避して、ビジターグッズ不可の席を取っていたのも良かった。そういうわけで、一般客として観戦していた。
名古屋の先発は、前節からだいぶ変わった。三國の出場停止に伴い、3バックは左から、野上、ハチヤンレ、稲垣。稲垣を頭からDFで使ったのは、初めてじゃないかな。ボランチは森島と椎橋。右サイド久保。左サイドは、とりあえずスタート時は、出場停止から復帰した内田だったはず。前3人が中山、榊原、山岸。
しかし、中山と内田の位置関係は、試合が進むにつれて曖昧になっていたと思う。
立ち上がりに一発、榊原のクロスから内田が惜しいシュートを打った(GKがセーブ)場面があったけれど、それ以降は、ほぼ町田に主導権を握られていた印象。こぼれ球はほぼ拾われるし、競り合いにはほぼ負ける。選手の個人的能力というよりも、選手同士の連携がしっかりしていたり、ひとりひとりがプレーを予測して動いているので、対応が速い。名古屋の試合を見ていて、たいていの試合で相手チームに対して、いつも思うことだけど、この試合は特にそれを感じた。
シュートも結構打たれていたと思うけれど、精度に難があったから、それほど危険な感じはしてなかった。ただ、これだけ劣勢だと、そのうちやられちゃうかな、という予感はあって、30分に下田と平河の連携から下田に決められたのは、特に意外でもなかった。
前半の後半には、中山はもうサイドに下がって、内田の方が前目に居たような気がしたんだけど、どうだったかな。中山の前での起用は、もう1人永井を作りたい、くらいの意味じゃないかと思ってるけど、中山には永井の悪どさが感じられないんで、難しい気がする。
後半は榊原を永井に交代させてスタート。永井は開始早々、左サイドを上がった(この時点では完全に左サイドの)中山からのクロスで惜しいシュート。この辺はさすがという感じ。
永井は確かに効いていて、その影響で、名古屋がそこそこ攻められるようになっていったけれど、相手を押し込むほどの勢いではなかったし、むしろ後半の方が、町田のシュートは多かった気がする。
66分に、山岸に代ってパトリックが入り、これで前線にターゲットが出来て、名古屋は攻めやすくなるかなと思ったけれど、それほど効果は上がらず。
77分には、久保と野上を山中と河面に交代。河面の復帰は朗報には違いない。
しかし79分に、町田のGKからのフィードを、オ セフン→藤尾→下田ときれいにつながれて、ゴールに決められた。ただこれはVARが介入し、オンフィールドレビューで、オ セフンと稲垣の競り合いで、オ セフンにファールがあったと認定され、ノーゴール。鮮やかな攻撃だったけれどね。
名古屋は助かったものの、直後に内田を下げて倍井を投入し、攻撃を分厚くしても、決定的なシュートにも至れず。追い付けないまま、試合終了。
点差は僅差だけれど、内容的には名古屋の完敗だったと思う。気持ちで負けてるという言い方もあるみたいだけれど、それ以前に、チームが形になってないと思う。そもそも監督が、形を作ろうとしているのかどうかも、よくわからない。故障者や出場停止の影響はあるにしても、布陣もメンバーも一定しないし、彼がそこに入るんだ?というような、意表を突いた起用も、はまれば名監督と思えるけれど、はまってないのでね。一方で、内田や和泉のようなポリヴァレントな選手を重用しているところも、要するに現場任せなのかな、という気配を感じるし。
ただ、河面は戻ってきたし、さらに他にも欠けていた選手が戻ってくれば、その辺はいくらか安定してくるかもしれない。
逆に言えば、選手が戻ってきても結果が出なかったら、さすがにこの監督は見込みがないと、考えるべきじゃないかな。そういう意味では、出場停止選手がいない次の柏戦は、彼の正念場かもしれない。選手がある程度揃って、比較的相性もいい柏が相手で、それでも結果が出ないようなら、もう無理と思われても仕方ない気がする。
なお、スタジアムへの交通アクセスを心配していたが、行きは多摩センターからシャトルバスで快適だったし、帰りも、警戒して、試合終了後、すぐに鶴川行シャトルバス乗り場に向かったら、すぐ乗れて、ストレスなく鶴川駅まで行けたから、全然問題なかった。帰りは、もたもたしてたら、2017年の二の舞だったのかどうかは分からないけど、素早く動けば、そこまでビビることはないらしいというのは分かった(^^;。
雨に降られなかったことも含め、意外なくらい快適な観戦だった。快適でなかったのは、チームの勝敗くらいだけど、正直、これも織り込み済みだったのでね…。
町田は、ひとつひとつのプレーを見ている限り、首位チームらしい貫録までは感じなかったけれど、チームとしてまとまっているのは、よくわかったし、3月に見た時よりも良くなっていたと思う。でも、シュートの精度とかは、もっと上げていかないと、さすがにこのままフィニッシュするのは難しいのでは、と思ったけれど、まあ、余計なお世話だろうな。
名古屋のゴール裏のみなさん。
| 固定リンク
「名古屋グランパス(2024年)」カテゴリの記事
- YBCルヴァンカッププライムR準々決勝第2戦 広島対名古屋(2024.09.08)
- YBCルヴァンカッププライムR準々決勝第1戦 名古屋対広島(2024.09.04)
- J1リーグ第28節 湘南対名古屋(2024.08.24)
- J1リーグ第27節 名古屋対広島(2024.08.17)
- J1リーグ第26節 名古屋対東京V(2024.08.11)
コメント