セリーグ ヤクルト対巨人(4/20)
2025.4.20 (日) 18時 神宮球場
G 0100100000 2
S 2000000001X 3
[勝]木澤、[敗]戸田
[H]S:茂木(ケラー)、G:若林(ランバート)
今年初めての神宮での観戦。プレイボールから。
天気予報では遅い時間は雨が降りそうだったので、どこまで持ちこたえるかと思いながらの観戦だった。
先発投手はヤクルトがランバート、巨人はケラー。
ランバートは球は速いが、安定感はいまいちかなと思ったら、ケラーはもっと悪かった。1回裏にサンタナがツーベースででて、茂木のツーランでヤクルトが先制。
しかし2回表、ランバートも乱れて1死満塁。打順はケラー。ここで巨人はあっさりケラーに代打を送った。ちょっとびっくりした。ただ、代打の佐々木は三振。しかし続く泉口がライトオーバーのヒット。3塁走者は帰ったが、ライト岩田の素晴らしいバックホームで同点は許さなかった。
しかしランバートは、5回に若林にホームランを打たれて、結局同点にされてしまう。6回2失点で終えたものの、バックの守備にもだいぶ助けられていたし、悪くはないけど、すごくよいという感じでもなかった。
巨人は2回から継投で、野手の守備が安定していたこともあり、ヤクルト打線は崩せそうで崩せない。
ヤクルトは、7回からランバートから代わった荘司が、8回にはバックのファインプレー2発(増田と長岡)に助けられつつも、2回を無失点。
8回終わって2-2。9時過ぎたので、ここで撤収。結局、雨には降られなかった。助かった。
双方、投手の出来がすごく良かったという感じではなかったけれど、野手の好守が試合を引き締めていて、面白く見れたと思う。
試合はこの後、2-2のまま延長に突入し、10回裏にヤクルトがサヨナラ勝ちしたとのこと。9回まで見て行こうとか、変に粘らなくてよかった。
| 固定リンク
「ヤクルトスワローズ」カテゴリの記事
- イースタンリーグ ヤクルト対巨人(6/14)(2025.06.14)
- イースタンリーグ ヤクルト対DeNA(6/7)(2025.06.07)
- セリーグ ヤクルト対中日(5/29)(2025.05.29)
- セリーグ ヤクルト対DeNA(5/16)(2025.05.16)
- イースタンリーグ ヤクルト対ロッテ(5/4)(2025.05.04)
コメント